※プロモーションを含みます。

先月はこちらから

目次
前日にこれを使って焼肉をして
ただでさえ脂っこいもの食べたのに
お酒も進んでつまみにこれを食べて

起きぬけにいつものようにコーヒー飲んだら胃が痛くなってきた(;_;)
ちなみにこのにんにくめちゃくちゃおいしいよ!!
次の日何もないときは是非一度試してみてほしい!!
話は戻って、この時点では
なんか胃が痛いな〜くらいだったの。
普通に昼まで仕事して、昼食後にコーヒーまで飲む。
そしたら夕方から体起こしてられなくなる胃痛。
寝たら治るかな?なんて思ってた。
起きても胃が痛い。
いつもは朝コーヒー飲むのにそれすら受け付けなくて。
でもこの日は一日外で仕事だったから
胃が痛い中弁当まで作って仕事へ。
なんとか乗り切ったけど帰ってきてバタンキュー。
夜も胃痛でなかなか寝られず。
朝起きても痛くて起き上がれない。
無理に起きるのも仕事も放棄して一日寝てた。
何も食べれなかった。
やっぱりまだ胃が痛い。
でも仕事も溜まってるしなんとか起きて午前中は頑張る。
横になっとけば楽だから昼少し寝転がる。
夕方から仕事と溜まった家事もやってみたけど
痛くて限界で途中で放棄して寝る。
でも前日までよりはマシ。
まだまだ万全ではないけどやっとマシになってきた。
食事はそんなにとれないけど
痛みが軽いだけで全然いい。
健康ってありがたいな。
予約してた美容室にも行ってだいぶまともな生活になってきた。
脂っこいものも酒もコーヒーもまだ飲みたくないけど
全然普通の生活できるくらいに回復。
久々に仕事も捗ったし
放棄してた家事もして家もきれいになって気分いい^^
久しぶりにコーヒー飲んだ。
5日ぶりくらい。
毎日欠かさず3杯くらい飲んでたからこんなの初めて。
コーヒーを受け付けるってことは
だいぶ胃も回復してるんだろうな。
今日も仕事が捗りました。
体調も万全と言っていいくらいに回復したので
久しぶりに1万歩ウォーキング。
コーヒーも飲めるしお腹も空くからティータイムもした。

スコーンはチョコチップが1番。
今日は2万歩歩いた!!
交通アクセス悪いおしゃれなカフェに歩いていったらこうなった(笑)
カロリーと相殺ってことで。

シャインマスカット大好き。
スイーツが売りのカフェだったからコーヒーはドリンクバーだった。
ハロウィンパーティーした^^
といっても飾り付けだけして飲み食いしただけ。
ケーキも。
3日連続スイーツだよ!ヤバい!
1万歩ウォーキングは継続してるし
前後で調整はしてるから大丈夫…かな?
1日仕事デイ。
遊び過ぎだよー仕事しなきゃ!
来週もお楽しみ沢山なのに!
ハロウィン仕様の可愛いブーケとリース購入。

これは玄関に飾る。
玄関に季節のブーケ飾るようにしよ。
ハロウィン終わったらクリスマス仕様のこういうの買う。
玄関のドア、外側にリース。

オレンジ秋っぽくて可愛い。
これも12月にはクリスマスバージョンに変えて
クリスマス終わったらお正月仕様にするの。
仕事仕事仕事。
ぎっちり仕事詰めの1日でした。
おおよそ旅行前にやるべきことは終わった。
早く旅行行きたいよー。
昨日頑張ったから今日はのんびり働ける。
ローソンのロイヤルミルクティー初めて飲んだら美味しかった。
甘くないミルクティー最高。
家でも作れなくはないけど
あのふわふわのミルクはなかなか家じゃできないからね。
明日から南の島へ旅行。
だから今日は仕事の残りと部屋の掃除と旅行の準備をした。
楽しみすぎて眠れないよー。
いざ南国へ!!

ここからバスで30分かけて港へ

フェリーで30分かけて小浜島へ。
「ちゅらさん」の舞台の島です。
小浜港からバスで10分ちょっとでリゾートホテル
「はいむるぶし」へ。

この日は移動だけで1日終わり。
移動だけだったけどどっと疲れて日付が変わる前に就寝。
天気もあいにくの曇りで星も見えず…。
早寝したから自然と早朝に目が覚める^^
この日も曇り(´・ω・`)
雨降ってないだけいいんだけど
どうしても欲が出てしまう(笑)
でも、曇ってるのに豊かな自然と動物で癒やされた。
早起きしてコーヒー飲みながら
窓の外をぼーっと眺めるだけで優雅だな〜って思った。
10時くらいから行動開始。

亀さんと

ヤギさん見て

ブランコで遊んで

また別のヤギさん見て

海で遊ぶ。
あ〜晴れてたらって考えてしまう…
海は寒かったけど慣れたら大丈夫^^
ちなみに写真は撮れないけど
ジェットスキーみたいなのしました。
なんとか落ちなかった!!

からのホテル内のプールで浮かんで寒すぎて限界で温泉行った。
なんと…晴れ!!!
前日までと同じ場所なのに景色がレベチ!!

ブランコも

海も

ビーチも

ビーチで南国らしいこんなものを食す

見た目だけだろうって思ってたけどこれが絶品。
丸ごとパインジュース。
中に美味しすぎるパインジュースとカットパインが入ってて
食べ終わった後に水入れて薄いパインジュースにするっていう
貧乏くさいことまでした(笑)

午後からは小さい船に乗って「幻の島」へ。
小浜島から少し離れた
ほとんどサンゴの死骸でできた島です。
なんとここにきたあたりから曇ってきた…
でもめげずに楽しむ!

アルコール飲み放題だった(笑)

寝転がってぼーっとしてるのが幸せだった。
何もしない贅沢。
宿に戻って

水牛ちゃん見た。
ちなみにここに写ってるカラスにこのあと襲撃されます。
水鳥にあげる用の餌を私が持ってて
それを狙ってたらしい。
正面から飛んできてずっと追い回されるから
もう餌カラスめがけて投げた。
まあこれも思い出(笑)
最終日。
飛行機の時間の関係で始発のフェリーで石垣に戻らなきゃいけなくて。
起きた瞬間から帰りたくない〜〜ってなった。
それだけ充実してたってことだよね。
フェリーで30分かけて石垣島に戻って
少し時間あったから石垣島を満喫。

スパムおにぎりと

サーターアンダギー。
揚げたてGET♪
サーターアンダギーって沖縄の方言で
サーター(砂糖)アン(油)ダギー(揚げ)
砂糖油揚げ(笑)
体に悪すぎるけど美味しいよね。
普段摂生してたまにはね。
やっぱり八重山諸島の中でも石垣だけ都会だな〜。
しばらく満喫して沖縄さよなら〜。
今日から現実です。
前日のホテルチェックアウト前まではすごく憂鬱だったけど
家に帰ったらなんだかんだ家が一番落ち着くな〜〜ってなった。
帰ってきたときに気持ちが沈まないように
旅行前に徹底して家をきれいにしていたのです。
メンタルと部屋の状態はリンクしてるね。
溜まりまくってた仕事を一気に片付けました。
午前中仕事で午後は友人宅へ。
私が住んでる場所からすぐ近くに家を建てた子がいるのでお邪魔。
いいなーマイホーム。
子供も小さい子がいるってことで数時間で解散!
近所だとそれができるからいいよね。
帰宅してまた仕事。
ここからしばらくはひたすら仕事の日々になります。
開封してしまって映えない写真だけど
何となく買ってみたこの柚子茶が最高。

仕事のお供にする^^
仕事仕事。
遊んで多分のつけが回ってきて大変なのです(笑)
かえって何も予定がないよりしっかり働けていいかも。
がっつり遊ぶと「ヤバい働かなきゃ!!」
って一気に集中して働けるから^^
今日も労働です。
しっかり働いております。
毎日1万歩歩くことを目標にしてるので
仕事の合間にウォーキング。

コーヒー片手に散歩っていいね。
ネイルをチェンジ。

秋仕様。可愛すぎる。
パンケーキ食べに行った。

こういうふわふわのやつが好き。
土曜日こそ仕事。
人が多いときに引きこもって仕事して平日人がいないときに働く。
今日も働く。
少し用があって駅ビルまで行ったけど人ごった返し。
こういうのたまに経験すると普段の有難みに気がつけるね。
カフェ活。

固めのプリン大好き。
ハッピーハロウィン♡

こんな風にクリスマスツリーにハロウィンの飾り付けをして
ハロウィンが終わったら普通にクリスマスの飾りにするのが近年の流行りらしい!
来年はやってみようかな。
そんなこんなで今月も終わり。
